

「盛岡冷麺」の名店として、地元盛岡はもちろん、全国区の知名度を誇る「ぴょんぴょん舎」。運営する中原商店では、展開中のさまざまな店舗でアルバイト・正社員スタッフを募集中です。飲食店で働いた経験がない方でも、笑顔と元気さを意識した接客ができる方なら大丈夫。人気店のスタッフとして活躍してみませんか?
求人情報
勤務地から求人を探す
ブランドから求人を探す


焼肉・冷麺
ぴょんぴょん舎
(レストラン)
盛岡市民に愛され、「わんこそば」「じゃじゃ麺」に並ぶ盛岡三大麺と評価される「盛岡冷麺」。その実力店として地元でも高く評価されています。


冷麺・石焼ピビンパ・チヂミ
オンマーキッチン
(フードコート)
オンマーキッチンは韓国語で「お母さんの台所」という意味です。盛岡冷麺をはじめとしたぴょんぴょん舎自慢の料理が楽しめるフードコート展開の店舗です。


盛岡じゃじゃ麺
HoT JaJa
(フードコート)
自慢の自家製麺に、地元岩手の味噌を使った肉味噌、そして〆のチータンスープ。こだわりのじゃじゃ麺を堪能できると評判の店舗です。
働き方から求人を探す
【主な職種】
中原商店で働く魅力
「食のロマン」それは美味しさと楽しさを追求すること。
中原商店では本当に美味しいものこそ、命に、体に良いものと考えます。だからこそ、過去から現在、そして未来へと時空を超えた食のロマンに夢を託し、数年後の未来の社会を私たちが創る覚悟で新しいこと、変革に挑戦を続けています。「ぴょんぴょん舎」の人気を大事に守りながらも、じゃじゃ麺の店「HOT JaJa」、複合施設で店舗展開する「オンマーキッチン」、無国籍空間でオリジナル料理が楽しめる「JARAN JARAN」、2022年より始動した移動式店舗のキッチンカー「やどり」など、常に進化を目指しています。「食のロマン」それは美味しさと楽しさを追求すること。すべての自然に感謝し、大地の命を頂き、生きる命に代える。まさに、命と愛を追い求める生き方と言えるでしょう。



誰もが長く、楽しく働ける環境作りを目指しています。
中原商店では、店舗運営を支えるスタッフをなにより大切に考えています。勤務時間が長いという飲食業界の常識を良しとせず、営業時間の見直しやシフトも2交代から3交代にして調整し、スタッフの私生活を充実させるための工夫を続けています。アルバイトについても、主婦(夫)や学生の方が働きやすいように、週2日、1日3時間程度からの勤務を可能にし、空いた時間を使って働けるようにするなど、誰もが長く、楽しく働ける環境作りを目指しています。各店舗では幅広い世代のスタッフが、年齢を意識することなく和気あいあいと元気に活躍中です。「ぴょんぴょん舎」を筆頭に、盛岡をはじめ、東北地区・関東地区で店舗展開を行っているわが社で、あなたも活躍してみませんか?

働くメリット!
自社保育園所有、従業員は優先的にご利用可能
【未経験歓迎】接客や調理未経験からスタートしたメンバーが多数活躍中!!
【柔軟なシフト】平日のみ、土日のみ、扶養内勤務、フルタイム勤務などライフスタイルに合わせた働き方が可能!!
【幅広い年代が活躍】10代の学生、フリーターの方から、60代70代のシニアの方まで、幅広いスタッフが在籍!!
【美味しいまかないが魅力】レストラン店舗では美味しいまかないが楽しめる!!学生さんは無料◎学生さん以外も割引制度有り!!

◆社員割引
中原商店のスタッフなら、プライベートでの店舗利用時に10~15%割り引きの特典あり。焼肉好き、冷麺好きには見逃せない特典です。
(レストラン利用は10~15%の割引、テイクアウト商品の購入は10%の割引)
飲食代金割引を受けられる範囲は、「本人」または「本人の家族」。
※本人の家族が割引の対象となるのが飲食時本人が同席している場合のみ

◆紹介制度
入社後に紹介いただいた知人の方が規定の期間(2ヶ月)勤務されると、知人とあなたの双方に中原商店レストランで使える3000円分商品券をプレゼント!
紹介された方が入社後2ヶ月在籍し、かつ2ヶ月の勤務合計時間が100時間以上の場合にのみ支給。
上記両方の条件をクリアした場合、紹介者及び紹介された方両名に当社お食事券3,000円を支給。
※紹介の人数制限は設けません
各ブランド店舗の一部をご紹介
ぴょんぴょん舎
稲荷町本店

店舗があるのは国道46号線(秋田街道)沿い。盛岡インターから市内方面に約1.5km進み、諸葛川を渡ったところにあります。店内は倉、ロフト、スタジオを融合させた大胆な食空間を演出しており、マダン(韓国語で庭)には開放感のあるテーブル席も。空間は「遊び」と「出会い」をテーマに情報を発信しながら、ぴょんぴょん舎独自の文化を創造しています。焼肉3種類とミニナムルを冷麺に組み合わせた「冷麺焼肉セット」が1番人気です。
GINZA UNA

平成20年4月に東京銀座にオープンした「GINZA UNA」。「UNA」とは韓国語で「銀河」のこと。銀河系地球の大地と海が育んだ豊かな恵みを、韓国料理を通じての新しい食文化としてお楽しみいただくことを願ってこの名前がつけられました。焼肉や盛岡冷麺、韓国料理を中心に健康・美・環境をテーマにした料理をご提供。前沢牛や岩手短角牛など、岩手県産銘柄の焼肉、岩手県産有機野菜や契約栽培米など食材にもこだわったお店です。
冷麺工房

盛岡手づくり村内にある「冷麺工房」は、麺、スープ、キムチの製造工場です。訪れたお客様が常時製造工程を見学できる施設になっており、施設内の体験工房では、盛岡冷麺の生地づくりから盛付けを体験することが可能です。作った冷麺は試食することができ、お客様の「美味しい!」の声ですごい活気なんですよ。また、工房内にあるアートギャラリーでは、岩手県内の作家等の作品を常時紹介しており、休日には多くのお客様で賑わっています。
数字で見る中原商店
男女比率

男性スタッフが34%、女性スタッフが66%です。昼帯は主婦(夫)の方、夜帯は学生の方が多く活躍されています。性別にかかわらず、どの職種も平等で評価も正当にされます。
年齢比率

10代・20代・30代・40代の働き盛りの年代が多くなっていますが、50代以上も25%おり、10代からミドル・シニアの世代まで幅広い年代のスタッフが協力しながら店舗を運営しています。
制度紹介

成長支援制度
優秀なスタッフの働き方をもとに職種・階層に沿った[成長シート]を作成。具体的な目標設定と成長の実感、公正性の確保が好評です。

表彰制度
会社組織内の能力向上や活性化、従業員のモチベーションアップを目的に、年1回「社長表彰」を実施。職種や雇用形態による差はなく、あなたの頑張りをしっかり評価します。
FAQ
ぴょんぴょん舎の求人についてよくある質問をまとめました。
- Q:
- 飲食店で働くのは初めてですが、大丈夫でしょうか?
- A:
- 問題ありません。ぴょんぴょん舎で働くパート・アルバイトの方の半数近くが、未経験でスタートしています。初めての方が安心して働けるよう、事前に研修を行いますのでご安心ください。
- Q:
- 応募年齢の制限はありますか?
- A:
- 高校生以上の方であれば、年齢制限は特にございません。
- Q:
- 髪型・身だしなみに制限はありますか?
- A:
- 飲食業のスタッフにとって身だしなみを整えるのは非常に大切なポイントです。奇抜な髪型や髪色の方はご遠慮下さい。職種によっても禁止事項がありますので、詳細につきましては面接時に求人担当からお伝えいたします。
- Q:
- 働く日数や曜日、時間帯はどのようになっていますか?
- A:
- 店舗や職種によって異なりますが、多くの職種が週2日~、1日3時間~となります。事前に希望を聞いてからシフトを作成しますので、希望の休みがある場合は求人担当者にお伝え下さい。学生の方は、テスト期間はシフトを考慮しています。
- Q:
- 昇給制度はありますか?
- A:
- 当社規定の昇給評価制度があり、規定の評価基準を満たした方を対象に昇給していきます。
- Q:
- 求人応募から採用までの流れを教えて下さい。
- A:
- インターネットもしくはお電話にてご応募下さい。面接は店舗求人担当が行います。合否に関わらず、採用の結果は1週間以内にご連絡します。
- Q:
- 交通費は支給されるのでしょうか?
- A:
- 交通費については当社規定において支給しております。また、岩手県内限定ではございますが、盛岡駅から冷麺工房(盛岡手づくり村内)までをつなぐ無料送迎を完備しております。詳しくは応募時または面接時に求人担当にお尋ねください。
- Q:
- 知人を紹介することはできますか?
- A:
- 問題ありません。紹介制度もあり、入社後にお友達や知人をご紹介いただき、その方が当社の規定期間勤務した場合、紹介した方とされた方双方に当社のレストラン等で使える3,000円分の商品券をプレゼントしております。